私たちの活動は主に2種類あります。
それは、「①外部団体のサポートをする活動」と「②企画から実施まで自分たちで行う活動」です。
①外部団体のサポートをする活動
企業や行政は、日本各地で毎週のようにオリンピックイベントを開催しています。
おりがみにはこのようなイベントの情報がたくさん集まるため、自分が興味のあるイベントに得意な分野で関わることが出来ます。
活動は、毎週各大学で行われるミーティングで話し合いを行っています。
興味がある人はミーティングにぜひ参加してください!
②企画から実施まで自分たちで行う活動
学生団体おりがみでは、オリンピック・パラリンピックの本質を『スポーツ・文化・環境・国際・福祉・教育』の6分野に分けました。そして、メンバーがそれぞれ興味のある分野にわかれて0からイベントを企画し、2020東京大会に向けて活動しています。
こういった活動は、学校で例えると「部活動」のようなものです。やりたい人が自由に企画しています。
みなさんがやりたいことを今から実現することも可能です!
それぞれの理想の2020年に向けて、一緒に活動していきましょう!
また、これらの分野を越境し、学生団体おりがみ全体として行う活動もあります。

※過去の活動一覧はこちらよりご覧いただけます。